Love Vote

小さな声でもいいじゃないか。

選挙で、私はここにいるよって意思表示。

みんな違ってみんないい。

止まることなく投票しよう、時は必ず来るよ。

Respect your little voice. 

Vote is creation just means "I'm here" 

Uniqueness is so good vibes.

Don't stop loving vote forever.

“The nice time” will come true!

Facebook

Stay gold Okinawa,Taiwan,Hong kong,

and all little people..


去る2019年の参議院選挙で、投票率が48.8%と
国民の半数以上、約5457万6372人が選挙を棄権しました。
半数以下の国民の信任で様々な法案が成立しかねない、
なんだかアンバランスな社会状況です。

 

世界の投票率を見渡すと、

ベトナムの自主投票率は驚異の99%!

オーストラリアは義務制(罰金あり)で、90%越え。

かたや香港では普通選挙の実施すら未だ叶いません。

 

想いを託せる政党(政策、候補者)、

政治への関心の有無にかかわらず、

すべての日本国民にとって投票に出かけるのが、

日常茶飯事であれば健全でクールな社会ですよね。

 

選挙。投票行動は個人が淘汰されやすい近現代において、

『私はここにいる』という人権宣言であると想うのです。

 

(世界中で愛が足りないよなあ)と日々ぼやき、

多くのヒトに響く投票原理を模索するなかで、

ふっと浮かんだアイディア。

 

『投票行動そのものを愛せないだろうか?』

 

誰にも肯定されなくても、誰にも否定されない。

『投票を愛する』ただ一点にフォーカスし、

想いの渦を手渡しで繋いでゆく手段はないか。

そして出来ることなら、気楽にできるのがいい。

 

家族、友人や仲間だけでなく、他者とも共有したい浮世の苦楽。

それぞれの立場を超えた暮らしやすい社会とは。

『政治』に関係なさそうなキーワードでもいい。

投票前に緊張したり、投票後にアイデンティティを感じたり。

そういった抽象的な心のゆらぎも、ひょっとして大切なのでは?

 

「政治」=『暮らし』と考えたときに、

1.政治は本当に政治家だけがやるもの?

2.個人として出来ることはない?

3.選挙期間だけでなく『日常』にできる新しいことは?

みっつの疑問の果てに、世界に語りかけたい衝動が溢れてきました。

 

-LOVE VOTE-

 

Earth Beat 地球の鼓動 

Mottainai!! もったいない!!(投票しないと)

Better Place より良い居場所

Make good News 良いニュースを創ろうよ

Peace Piece 平和のカケラ

Baby cry No war! 赤子は非戦と泣き叫ぶ!

Relax Minority リラックスマイノリティー

Walk together 一緒に行こうよ

Reiwa new Choice れいわの新しい選択

 

よしよし9つか、いい数字。

 

小さな声でもいいじゃないか。

選挙で、私はここにいるよって意思表示。

みんな違ってみんないい。

止まることなく投票しよう、時は必ず来るよ。

Respect your little voice. 

Vote is creation just means "I'm here" 

Uniqueness is so good vibes.

Don't stop loving vote forever.

“The nice time” will come true!

 

さあ、みんなで一緒に投票を愛しませんか?

  

美味しい珈琲を飲むように気楽に投票も愛せたら。

溢れる衝動と愛を込めて。

 

MAHOU COFFEE マスター/山嵜 明央